その日の事を少しずつ気まぐれに書いています。
コメントもお気軽にどうぞ~v
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*内容が内容なので読みたくない方はどうぞリターンしてください*
特に反転とかしません。
東京都青少年育成条例改正案・・・・・
もう、この文字列を見るだけで胸焼けします。
嫌過ぎます。
死にたいです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9995498
コニ動のこれが一番ようやくしてあって分かりやすい。
でも、これだけではすべては分からないのでどんどん調べていくと良いです。
そして知った人はまわりの二次元スキーさんに教えてあげてください。
東京の条例だからと言って見過ごせません。
東京は流通の要です。
それがなくなるという事は地方には出ませんということです。
さらに東京で可決されれば地方でもその条例はどんどん広がります。
イベントとかも一切無くなるって事ですよね。
私達の買ったさまざまなグッズも所持禁止なので問答無用で取り上げるという事ですね。
話をしただけで、持っていただけで、描いただけで犯罪者です。
全く解せない。
とりあえず、今回は危機を乗り切ったようですね。
でも、まだ廃案になったわけではないし、6月にはまた決議するようです・・・・il||li _| ̄|○ il||l
私も民主党の議員の方々にメールを送りました。
そして、今回延期になったことでまたいろいろ準備できる時間が出来たのでちょっと安心です。
今度は封書も送りたいです。
でも、賛成派も同じく準備できる期間が出来たって事ですから、まだまだ油断はならない状態のようです。
マイミクさん、オフ友の方々、強制はしませんが、出来たら反対議員の方にメールや封書を送ってあげてください。
関連サイトは腐る程あります。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/
http://www.geocities.jp/sanadura_h/hiji/togi.html
http://kenjikakera.asablo.jp/blog/2010/03/08/4931298
http://mitb.bufsiz.jp/#int
私が文章考える時に参考にしたサイト様です↑
廃案にしてくださいというメールを送るのが一番良いです。
私の周り、BLスキー多いけど、それも規制の対象なんだよね。
てか、さ、同性愛を否定するって事だよね?
個人的に好き嫌いは自由だと思うけど、法律でもってねじ伏せるって・・・
それって人格否定だよね?どうなの?
今回、自分の身は自分で守るしかないって痛感しました。
そして、それは一人の力ではどうにもらないものだという事も。
とにかく、6月の決議の時には廃案になるくらい反対票がいるのだと思います。
ミクシィにも反対のコミュがあるので気になる方はぜひぜひ入ってください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4884686
入った方がいち早く動きをキャッチできるので。
こんな危険な法案が国民には殆ど知られずに可決されようとしているなんて
考えただけでも、恐ろしいです。
議論も殆どされず反対意見も公表されないって、どんだけ不公平なの?
もし、可決されたら規制対象になる漫画一覧
http://tokyo.cool.ne.jp/jfeug/siryou/togikai_eikyou.html
殆どです。全部と言っても過言ではないです。
性的表現、キスもだめだそうですよ。
意味が分からない。
恋愛が一切ないマンガってありますか?
少年漫画で戦闘シーンや下ネタの無いマンガってありますか?
少女漫画も同じです。
18歳以下に見えるキャラ?
はぁ?
誰が判断するの?
イラストなんて描く人の個性が出るもんでしょ?
描く人によって、見る人によって何歳に見えるかなんてマチマチじゃん。
20歳っていう設定だったとしても18歳以下に見えるのは駄目っていうのが理解できない。
勝手に人の絵評価してんじゃねーよ!
大体、石原都知事!
あいつにだけは言われたくないんだけど。
強姦殺人ものやら、拷問殺人ものの小説を出しといて、自分は好きなもの書いて
はい、後は規制しましょうね~?ばっかじゃないの!?
好き勝手しといておまえが言っても説得力ないんじゃ!
マジで腹立つんですけど・・・・!!(^_^メ)
おまえが市ねよ!って言いたくなる。
○ー○ーなんて、私の好きな作品みんな規制の対象なんだけど?
無双に遙かね。
アクションと恋愛ゲームはみんな対象だよね?
なんなわけ?
あんた達になんの権利があるの?
なんで訳の分からない責任転嫁をゴリ押しされて趣味を取り上げられなきゃいけないわけ?
オタク=犯罪者?
ふざけんな!日本人の6割がオタクだと言われてるその全員犯罪者か!
オタクは認知障害者とか抜かしやがったのも居るようだけど、
障害を持っている方にも私たちにも失礼だよね?
良い年した大人が差別発言?公の場で?
あんたの頭が逝かれてんじゃね?
公共の場で謝れよ!!!床に頭を擦りつけて謝れ!!!
大体、二次元が好きっていうだけで犯罪者扱いとか人格否定だよね?
人権侵害じゃん。
表現を規制するっていうのも表現の自由という法律を破ってる。
こんなむちゃくちゃな条例なんて勝手に作ってんじゃねーよ!
調子の良い時だけオタク文化に便乗すんな!
マンガやアニメは平安時代から続いてる日本の伝統文化なんだよ!
もちろん、そんな頃からマンガがあるわけじゃないけど、紫式部の源氏物語は日本最古の同人誌って言われるくらい昔から根付いてるものなんだよ。
1000年だよ?1000年。
それが今まで読み継がれているなんてすごい事だよ。
やっぱりそれくら日本で愛されてきたものなんだよ。
源氏物語だって中身は性的表現が大半ですよ。
そういう話なんだし。
それを海外からちょっと言われたくらいで簡単に潰しに掛かるなんて
日本人としてどうなの?
自国愛がないのなら政治家になる資格なんてない。
日本の文化は文化として受け入れて共感してくれる海外の方(海外のオタク)
も多いのに恥ずかしくないの?
私には不思議で溜まらないです。
私はこの条例が廃案になるまで諦めません。
こんな横暴は許せない!
女子供を守るというなら守る対象の言葉を聞け!
勝手に守ってるつもりになるな!
まじで迷惑だ!!!ヽ(o`皿′o)ノ
もう!まじでやだ・・・・!
勝手な思い込みで人の楽しみ奪ってんじゃねーよ!
自分が趣味を奪われる事を想像しやがれ!
あと、自分はオタクじゃないから関係ないと思ってる人も甘いですね。
携帯小説好きな人多いと思うけど、それも規制の対象です。
個人の創作物も対象になるんです。
サイトで小説を書いてるって事はつまりそういう事です。
一時期話題になった”僕は○に恋をする”も当然対象ですよね。
他にもレディコミ系はオタクじゃなくても持ってる人結構いると思います。
本当に持ってるだけで犯罪者です。
本気で理解に苦しむ。
何とか廃案にならないかな・・・・・・。
特に反転とかしません。
東京都青少年育成条例改正案・・・・・
もう、この文字列を見るだけで胸焼けします。
嫌過ぎます。
死にたいです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9995498
コニ動のこれが一番ようやくしてあって分かりやすい。
でも、これだけではすべては分からないのでどんどん調べていくと良いです。
そして知った人はまわりの二次元スキーさんに教えてあげてください。
東京の条例だからと言って見過ごせません。
東京は流通の要です。
それがなくなるという事は地方には出ませんということです。
さらに東京で可決されれば地方でもその条例はどんどん広がります。
イベントとかも一切無くなるって事ですよね。
私達の買ったさまざまなグッズも所持禁止なので問答無用で取り上げるという事ですね。
話をしただけで、持っていただけで、描いただけで犯罪者です。
全く解せない。
とりあえず、今回は危機を乗り切ったようですね。
でも、まだ廃案になったわけではないし、6月にはまた決議するようです・・・・il||li _| ̄|○ il||l
私も民主党の議員の方々にメールを送りました。
そして、今回延期になったことでまたいろいろ準備できる時間が出来たのでちょっと安心です。
今度は封書も送りたいです。
でも、賛成派も同じく準備できる期間が出来たって事ですから、まだまだ油断はならない状態のようです。
マイミクさん、オフ友の方々、強制はしませんが、出来たら反対議員の方にメールや封書を送ってあげてください。
関連サイトは腐る程あります。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/
http://www.geocities.jp/sanadura_h/hiji/togi.html
http://kenjikakera.asablo.jp/blog/2010/03/08/4931298
http://mitb.bufsiz.jp/#int
私が文章考える時に参考にしたサイト様です↑
廃案にしてくださいというメールを送るのが一番良いです。
私の周り、BLスキー多いけど、それも規制の対象なんだよね。
てか、さ、同性愛を否定するって事だよね?
個人的に好き嫌いは自由だと思うけど、法律でもってねじ伏せるって・・・
それって人格否定だよね?どうなの?
今回、自分の身は自分で守るしかないって痛感しました。
そして、それは一人の力ではどうにもらないものだという事も。
とにかく、6月の決議の時には廃案になるくらい反対票がいるのだと思います。
ミクシィにも反対のコミュがあるので気になる方はぜひぜひ入ってください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4884686
入った方がいち早く動きをキャッチできるので。
こんな危険な法案が国民には殆ど知られずに可決されようとしているなんて
考えただけでも、恐ろしいです。
議論も殆どされず反対意見も公表されないって、どんだけ不公平なの?
もし、可決されたら規制対象になる漫画一覧
http://tokyo.cool.ne.jp/jfeug/siryou/togikai_eikyou.html
殆どです。全部と言っても過言ではないです。
性的表現、キスもだめだそうですよ。
意味が分からない。
恋愛が一切ないマンガってありますか?
少年漫画で戦闘シーンや下ネタの無いマンガってありますか?
少女漫画も同じです。
18歳以下に見えるキャラ?
はぁ?
誰が判断するの?
イラストなんて描く人の個性が出るもんでしょ?
描く人によって、見る人によって何歳に見えるかなんてマチマチじゃん。
20歳っていう設定だったとしても18歳以下に見えるのは駄目っていうのが理解できない。
勝手に人の絵評価してんじゃねーよ!
大体、石原都知事!
あいつにだけは言われたくないんだけど。
強姦殺人ものやら、拷問殺人ものの小説を出しといて、自分は好きなもの書いて
はい、後は規制しましょうね~?ばっかじゃないの!?
好き勝手しといておまえが言っても説得力ないんじゃ!
マジで腹立つんですけど・・・・!!(^_^メ)
おまえが市ねよ!って言いたくなる。
○ー○ーなんて、私の好きな作品みんな規制の対象なんだけど?
無双に遙かね。
アクションと恋愛ゲームはみんな対象だよね?
なんなわけ?
あんた達になんの権利があるの?
なんで訳の分からない責任転嫁をゴリ押しされて趣味を取り上げられなきゃいけないわけ?
オタク=犯罪者?
ふざけんな!日本人の6割がオタクだと言われてるその全員犯罪者か!
オタクは認知障害者とか抜かしやがったのも居るようだけど、
障害を持っている方にも私たちにも失礼だよね?
良い年した大人が差別発言?公の場で?
あんたの頭が逝かれてんじゃね?
公共の場で謝れよ!!!床に頭を擦りつけて謝れ!!!
大体、二次元が好きっていうだけで犯罪者扱いとか人格否定だよね?
人権侵害じゃん。
表現を規制するっていうのも表現の自由という法律を破ってる。
こんなむちゃくちゃな条例なんて勝手に作ってんじゃねーよ!
調子の良い時だけオタク文化に便乗すんな!
マンガやアニメは平安時代から続いてる日本の伝統文化なんだよ!
もちろん、そんな頃からマンガがあるわけじゃないけど、紫式部の源氏物語は日本最古の同人誌って言われるくらい昔から根付いてるものなんだよ。
1000年だよ?1000年。
それが今まで読み継がれているなんてすごい事だよ。
やっぱりそれくら日本で愛されてきたものなんだよ。
源氏物語だって中身は性的表現が大半ですよ。
そういう話なんだし。
それを海外からちょっと言われたくらいで簡単に潰しに掛かるなんて
日本人としてどうなの?
自国愛がないのなら政治家になる資格なんてない。
日本の文化は文化として受け入れて共感してくれる海外の方(海外のオタク)
も多いのに恥ずかしくないの?
私には不思議で溜まらないです。
私はこの条例が廃案になるまで諦めません。
こんな横暴は許せない!
女子供を守るというなら守る対象の言葉を聞け!
勝手に守ってるつもりになるな!
まじで迷惑だ!!!ヽ(o`皿′o)ノ
もう!まじでやだ・・・・!
勝手な思い込みで人の楽しみ奪ってんじゃねーよ!
自分が趣味を奪われる事を想像しやがれ!
あと、自分はオタクじゃないから関係ないと思ってる人も甘いですね。
携帯小説好きな人多いと思うけど、それも規制の対象です。
個人の創作物も対象になるんです。
サイトで小説を書いてるって事はつまりそういう事です。
一時期話題になった”僕は○に恋をする”も当然対象ですよね。
他にもレディコミ系はオタクじゃなくても持ってる人結構いると思います。
本当に持ってるだけで犯罪者です。
本気で理解に苦しむ。
何とか廃案にならないかな・・・・・・。
PR
この記事にコメントする