忍者ブログ
その日の事を少しずつ気まぐれに書いています。 コメントもお気軽にどうぞ~v
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにGENJI起動しました!
PS3のGENJIもプレイしてみたい・・・。
久しぶりにやったら楽しかった(笑

ノーマルを一度クリアしているので
私は継続モード、妹はハードモードでプレイしてます。
私、楽(おい
継続モードは武器集めしようかなと。
アクションはやっぱり楽しいね。
爽快!!


追記:武器フルコンプvv
レベル32。最高が50だっけ。
レベルものんびり上げていこうかしら。
義経様はやっぱりカッコイイですね( *´艸`)

拍手

PR
毎日家に篭ってるとホント書く事ないわ・・・。
ネタがない。
・・・・。

ダラダラ書き綴ってみよう。
絵に対する今の思い。
覗いて見たい方のみ反転どうぞ↓


今はスケッチの基本練習してます。
風景描くの、嫌いじゃないけど、どうも技術が無くて描けなかったorz
だから、技術向上を図ってみたり。
こういうのも人物描くのと無関係じゃないと思うし。
やって損はないだろうと。パース難しい。でも、楽しい。
まあ、好きでやってることだしね。

努力は惜しまないww
何も努力しないのに描けない描けないって嘆くやつは嫌いだな。
何もしなきゃ描けるようになる訳が無いしねぇ。
次の日にいきなり技術が上がる訳じゃないしね。
毎日毎日少しずつでも描いて描いてやっと描けるようになるんだし。
そこを忘れちゃいけないよね。
時間掛かるのは仕方ない。

でも、描き始めた小5の頃を思うとやっぱり毎日描けばちゃんと描けるようになるんだって思うし。
描いてて上達しない人なんて居ない。
私も才能で片付けられるのは嫌だ。
私なんて特に描き始めるの遅かったし、やっぱりその分、物心付く前から好きで描いてた子より随分劣ってたし(´∀`;)
今でもそう思ってるから追いつきたいし、自分でも上手くなりたいから練習欠かせないんだよね。
そういう気持ちって大事だ。うん。
毎日同じ事の繰り返しでも地道な努力とか作業とか嫌いじゃないから、
それも功をそうしてか続けられるし!

描いてると楽しいっていう気持ちを忘れないようにやっていきたいな~。


なんて描きながら思った。
自戒のつもりで書き残しておこう。

拍手

遠千イラスト完成したのでUPしました!!
うぅ、・・・やっぱり遠夜が気に入らない・・・orz
どうしたら良いんだろ(´∀`;)

もっと研究せねばー!!


追記:
昼間って・・・・どうしてこんなに眠いんでしょうね(´∀`;)
めちゃねむい・・・orz
絵の練習進まんよー。
ぐぐぐ・・・・Zzz…(*´~`*)。o○ ムニャムニャ

でも、今寝ると夜寝られくなるから起きてなきゃ・・・・・・眠い。

拍手

拍手お返事です。
山吹薫様>
拍手&コメントありがとうございます!!
何よりも励みになりますーvv
こうして応援してくださる方がいること、本当に嬉しく思います。
朝までかけてなんて!!(ノ∀`*)

弁慶さんは本当に大好きなのでその気持ちを込めて
大切に描いたので泣いてくださったとかすごく嬉しいですvv
共感して頂けるなんて幸せですvv

弁慶さんにはたくさん可愛がって(笑)頂きました。
少しでも幸せだと思って頂けたなら私も描いて良かったですvv
こちらこそ、本当にありがとうございました!!

拍手

080707_2148~0001.jpg
久しぶりにみたwww
妹が名駅ぶらぶらしてきたからってお土産買ってきた( *´艸`)
しゃちぼん好きなんだよねぇーvvv
昨日の事ですが。

シュークリームなので破壊して食べるんですが←←←
これが楽しい(マテ
いつもどこから食べようか迷います。

拍手

【新】 前のページ ・・・ ・・・ 次のページ【古】                      
バーコード
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/11 花城小兎]
[05/09 こころ]
[06/16 花城小兎]
[06/16 イカ]
[04/27 花城小兎]
プロフィール
HN:
花城小兎
HP:
性別:
女性
趣味:
イラスト・ゲーム
自己紹介:
無双シリーズ大好物v
遙時シリーズも大好物(笑
コルダも気になる。

まんまと企業さんの策略に
はまっている可哀相な奴。

Blog Pet
ブログ内検索
アクセス解析




Material by airy in ottle瓶詰め妖精 / Template by Miz Kamnagi.
忍者ブログ [PR]