忍者ブログ
その日の事を少しずつ気まぐれに書いています。 コメントもお気軽にどうぞ~v
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大自然占い

私は山でした。

山(Mountain)
◆全般◆
山は積み重なったもの、連なったもの、連結された状態を表します。
その「気」を受けているあなたは、こつこつと実績を積み上げる信念の強い勤勉な努力家で、組織や仲間、家庭を大切にします。
合理化・改革を常に考え、最も効率の良い方策で結果を出そうとします。
先見性があり、思い切ったアイデアで組織に斬新な風を吹き込む人です。
また、蓄財能力に長け、親先祖から引き継いだ財産をきっちりと守っていきます。
身内や仲間を大切にするあまり派閥を作ったり、公私混同して人間関係が悪くならないよう気をつけてください。また、保証人や貸借によるトラブルにも注意が必要です。
◆得意ワザ◆
「鉄壁のガード」
「動かざること山のごとし」といったところでしょうか。ひとたびこうだと決め込むと頑として他人の意見を受け付けません。
信念が強いのは良いことですが、度が過ぎればただの頑固者という烙印を押されかねません。
◆あなたに贈る格言◆
「井の中の蛙、大海知らず」
慣れ親しんだ組織に属することは居心地のよいものですし、組織を守ってゆくことがあなたの役目ですが、外の世界にもしっかりと目を向けておかないとあなた自身の世界が狭くなります。
◆あなたを魔物に例えると◆
「ゴーレム」
岩石イワオです。味方につけると頼もしい。
◆色◆
湿った土色
◆適職◆
土木・建築関係・不動産業・貸しビル業・山林業・造園・庭園・木材家具・溶接業・接骨医・鉄塔・タワー・住宅設備関係・駐車場・ゴルフ場など
フランチャイズ形式の店舗や連結されたもの・山林・木材・不動産を扱う職種に縁があるでしょう。また、家業を相続する人も多いです。
◆魅力◆
男性:家族や身内を大切にしつつ、常に改革を求める風雲児。退屈でマンネリなデートはいたしません。
女性:一途に相手のことを思いやる優しさと根性を持つ。相手を立てるのも上手。



昔やった植物占いだっけ?大地占いだっけ??(名前忘れた
それのコケよりは大きくなったんだろうか。
でも、同じような気がするわ(笑
山に行けばコケなんてそこらじゅうに・・・・ァ'`,、(´∀`) '`,、'`,、'`,、

拍手

PR

↓妹がやれというのでやってみた。↓
http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/ky.cgi
ky.png
空気読み力: 57(Aクラス/一般人)

【空気読み力説明】
1)空気支配力 40
「空気を読む」というよりは、自ら空気を作り出し、コントロールすることができる力。場の主導権を握ることができる。

2)人間洞察力 60
部分的な会話や表情から、他人の考えや感情を読み取ることができる力。ホンネとタテマエが分離しており、言いにくいことをはっきり言わない日本では特に重要。

3)文脈把握力 65
ある社会、集団、会話などの場で形成されている「コンテキスト(文脈)」を把握する力。

4)会話柔軟力 45
必ずしも自分の本心とは異なっていても、相手に合わせたり、役割を演出することで柔軟に会話を運用することができる力。場の「和」を保ったり、「楽しさ」を演出するためにも重要。

5)TPO力 90
TPOをわきまえた言動ができる力。TPOをわきまえず、他人に不快感や気まずさを与えるのもまた「空気読めない」と思われることがある。 


まぁ、一般人で十分だろう。
読まれすぎてもうざいのではないでしょうか。

拍手

大分昔にやって忘れてました。

【ハイビスカス】 ハイビスカス紋のあなた。
南国に咲く花のようにいつも明るくおおらかで周囲の人々にゆとりと癒しを提供する才能を持っています。
争い事を好まず、平和を愛する素晴らしい性格です。
小さな事を思い悩まず、明るく前向きに進めば、素敵な人生が歩めるはず。
これからもその笑顔を忘れずに・・・。

不思議な事に本名もHNも昔使ってた名前も全部ハイビスカス。
同じになりました。
こんな事ってあるんですね・・・・。

拍手

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1064796

↑遙時3で脳内相性メーカー↑
爆笑・・・!

拍手

ことはさんに便乗して・・・!

↓HN↓

2007年のわたしへ。
元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
わたしは86歳で、つまり西暦2071年に、病院のベットで生涯を終えます。振り返ってみると、良くも悪くも、自分らしい人生だったと満足しています。
だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは 2011年の夏です、わたしは頼みを断れなかったことが理由で、ある人と同居生活をすることになります。今にして思えば、それは大きな人生の分岐点でした。 怖がることではありません。楽しみにしていてください。
最後にひと言、86年間生きてみて思ったのは「食べたい時には我慢しないで食べたほうがいい」ってこと。なんてね。
それでは、またいつか。
みんなにも、よろしく。

花城小兎 - 2071年の天国にて

食べたい時には食べるって・・・・||orz
そんな事したら際限なく太りますよ!!
(↑どんだけ食べたいんだ、自分)

http://www.uremon.com/heaven/

↓ちなみに本名↓

2007年のわたしへ。
元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
わたしは94歳で、つまり西暦2079年に、生涯を終えます。振り返ってみると、良くも悪くも、自分らしい人生だったと満足しています。
だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは 2008年の夏のこと、わたしはひょんなことから、ある人と同居生活をすることになります。その後に起こる出来事が人生を大きく左右します。 忘れっぽいですから、メモしておいてください。
最後にひと言、94年間生きてみて思ったのは「世の中たいがいの事は、やれば何とかなる」ってこと。
それでは、またいつか会いましょう。
残りの人生を存分にたのしんでください。

●● - 2079年の天国にて

どちらにしても誰かと同居するのか、私は(笑
しかも来年!?
想像つかんよ( *´艸`)

やれば何とか・・・か。
なれば良いけどねぇ。

不思議な占いでしたーヽ(´▽`)/

拍手

【新】 前のページ ・・・ HOME ・・・ 次のページ【古】                      
バーコード
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/11 花城小兎]
[05/09 こころ]
[06/16 花城小兎]
[06/16 イカ]
[04/27 花城小兎]
プロフィール
HN:
花城小兎
HP:
性別:
女性
趣味:
イラスト・ゲーム
自己紹介:
無双シリーズ大好物v
遙時シリーズも大好物(笑
コルダも気になる。

まんまと企業さんの策略に
はまっている可哀相な奴。

Blog Pet
ブログ内検索
アクセス解析




Material by airy in ottle瓶詰め妖精 / Template by Miz Kamnagi.
忍者ブログ [PR]